診療方針
・ご両親と子どもたちとの対話を大切にします。
・子どもの特性(成長・発達など)をよく理解します。
・正しい診断と治療を心がけます。
・検査結果、治療などについてわかりやすく説明します。
・病気の予防(予防接種、環境整備など)にも力を注ぎます。
・他院での受診を希望されるときには、必要な診療情報を開示します。
診療内容
・小児疾患全般(発熱、咳、鼻水、下痢、嘔吐、腹痛など)
・乳幼児健診(身長・体重・頭囲・胸囲測定、内科的診察、神経学的診察、発達のチェック )
・予防接種
・ひきつけ、けいれん
・多動
・発達の遅れ
・ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症
・発疹、じんましん
・へんとうせん炎、中耳炎、肺炎
・膀胱炎
当院で可能な検査
・尿検査
・感染症迅速診断:溶連菌、インフルエンザなど
・アレルギー検査、薬物の血中濃度などの血液検査
・スポットビジョンスクリーナーによる視機能検査